たった3分で会社を守る!忙しい経営者のためのIT見直しチェックリスト

「ITは大事なのはわかってる。でも、時間がない!」という経営者の声をよく聞きます。

日々の業務や経営判断に追われる中、ITのことまで手が回らない──それはごく自然なことです。

だからこそ、“3分だけ”でできるIT見直しチェックを用意しました。今すぐ全部やらなくても構いません。まずは「気になる項目」だけ、1つでも確認してみてください。

セキュリティチェック

  • パソコンにログインパスワードが設定されていますか? 誰でも触れる状態になっていないでしょうか。
  • ウイルス対策ソフトが導入されているか、更新は自動で行われているかチェックしましょう。
  • 無料Wi-Fiに業務用PCやスマホを接続していませんか? セキュリティリスクが高まります。
  • USBメモリや外付けHDDの使用制限は設けられていますか? 社外への情報持ち出しはトラブルのもとです。
  • 万一の情報漏洩時、対応フローや連絡先を社内で共有していますか?

データ管理チェック

  • バックアップは定期的に自動で実行されていますか? 週1回でも十分です。
  • 退職者や外部委託先のアカウントがそのままになっていませんか? 不要なアクセス権限は削除を。
  • 社内データの保存場所が個人のPCやUSBになっていませんか?
  • クラウドサービス(Google Drive、Dropboxなど)のアクセス権限は定期的に見直していますか?
  • 社内用の資料が複数のバージョンで保存されていて混乱していませんか?

機器・システムチェック

  • 古いPCやスマートフォン、プリンターなどのIT資産が放置されていませんか? 管理台帳は整っていますか?
  • 複合機やルーターなどの設定画面に入るIDやパスワードが初期のままになっていませんか?
  • PCのOSは最新の状態ですか? Windows 10のサポート終了が迫っていませんか?
  • ファイルの共有方法が「USBで持ち運ぶ」になっていませんか?

ITコストチェック

  • 毎月引き落とされているサブスクリプションの中で、使っていないものはありませんか?
  • 業務に使っていないPCやアカウントのライセンス契約を見直していますか?
  • 「あの人しかわからないから」という理由で無駄なサービスを継続していませんか?
  • 本当に必要なものを選べているか、ITサポートに相談して整理するのもおすすめです。

コミュニケーションチェック

  • 社内チャットが「連絡が増えただけ」になっていませんか? 用途やルールを明確にしましょう。
  • 打ち合わせ内容がメールに埋もれていませんか? 情報の集約先を決めることが大切です。
  • 「〇〇さんがいないとわからない」という属人化が進んでいませんか?
  • 「ITの話は社員に任せきり」になっていませんか? 経営者視点で定期的に現状確認を。
  • お客様とのやり取りはすべて営業担当に依存していませんか? 情報共有の仕組みを。

まとめ|まずは「気づくこと」から始める

どれか一つでも「ギクッ」とした項目があれば、それは見直しのサインです。ITは専門的で難しそうに見えますが、実は“放置してはいけない基本”ばかり。

株式会社テクノリレーションズでは、ITが苦手な経営者の方に寄り添い、やるべきことを“見える化”して、実行まで一緒に伴走します。

このチェックリストは3分で見直せますが、未来の大きな損失を防ぐ第一歩になるかもしれません。「うちも少し心配かも…」と思ったら、どうぞお気軽にご相談ください。